新着情報
2019.06.13
6月は「就職差別撤廃月間」です
《しない させない 就職差別》
大阪府では全ての企業から就職差別を解消するため、「しない させない 就職差別」をテーマに毎年6月を「就職差別撤廃月間」と位置づけており、集中的なキャンペーンを展開しています。
月間中、就職差別に関する相談窓口「就職差別110番」を開設し、電話やメールでの相談を受付けるとともに、府民及び企業に対し公正な採用選考の周知・啓発を行います。
求職者の皆さん、ひとりで悩まないで、まずは、ご相談ください。
1 就職差別110番の開設
(1)電話相談
- 実施日時:月間中(閉庁日除く)午前10時から午後6時まで
- 電話番号:06-6210-9518
(2)メール相談
- 受付日時:月間中随時
- メールアドレス:rosei-g04@sbox.pref.osaka.lg.jp
2 その他府民及び企業への周知・啓発
- 関係団体並びに市町村等・関係機関への広報
- 求職者を対象とした啓発リーフレットの配付(ハローワークでの配付)
- 在阪鉄道各社主要駅での構内放送 など
《しない させない 就職差別》
大阪府では全ての企業から就職差別を解消するため、「しない させない 就職差別」をテーマに毎年6月を「就職差別撤廃月間」と位置づけており、集中的なキャンペーンを展開しています。
月間中、就職差別に関する相談窓口「就職差別110番」を開設し、電話やメールでの相談を受付けるとともに、府民及び企業に対し公正な採用選考の周知・啓発を行います。
求職者の皆さん、ひとりで悩まないで、まずは、ご相談ください。
1 就職差別110番の開設
(1)電話相談
- 実施日時:月間中(閉庁日除く)午前10時から午後6時まで
- 電話番号:06-6210-9518
(2)メール相談
- 受付日時:月間中随時
- メールアドレス:rosei-g04@sbox.pref.osaka.lg.jp
2 その他府民及び企業への周知・啓発
- 関係団体並びに市町村等・関係機関への広報
- 求職者を対象とした啓発リーフレットの配付(ハローワークでの配付)
- 在阪鉄道各社主要駅での構内放送 など
京阪枚方市駅南口より徒歩1分