新着情報
2025.03.13
3月4日、ドキュメンタリー映画「チョコレートな人々」を上映し、188人が参加しました
鈴木祐司監督(舞台上右側)のトーク
鈴木祐司監督
3月4日に当協会の自主事業としてドキュメンタリー映画「チョコレートな人々」を上映し、188人の参加がありました。
『「温めれば、何度だって、やり直せる」夢のような力 私たちのチョコレート工場へようこそ!』
愛知県豊橋市の街角にある「久遠チョコレート」。世界各地のカカオと、生産者の顔が見えるこだわりのフレーバー。品の良い甘さと彩り豊かなデザインで、たちまち多くのファンができました。その人気は日本中に広がり、いまではショップやラボなど全国に52の拠点を持ち、華やかなデパートのイベントの常連になっています。
多様な人々が働きやすく、しっかりと稼ぐことができる、私たちのチョコレート工場の凸凹な物語・・・
参加者からは「こんな素敵な会社があるんだなと素直に思いました。これからの日本にとても大切なことを教えてもらいました。」「自分の知らない世界をみせてもらいました。やさしい世界があるんだなと、あたたかい気持ちになれました。」「このような取り組みをしている人がいることを知ってよかった。なかなか難しい問題だけど夏目さんのような方が増えることを願っています。」などたくさんの感想をいただきました。
当協会では市民活動部会を設置し、会員自らの企画・運営により、講演会や映画会など市民向けの人権啓発事業を実施しています。こうした自主事業が今後も継続して開催できるよう、当日に寄付を呼びかけたところ、参加された皆さんから10,900円もの温かい寄付を頂戴しました。ご支援ありがとうございました。
京阪枚方市駅南口より徒歩1分